2015,05/06(Wed)
ゴールデンウィークの最後に、地元宮城県の温泉地秋保に実家の両親と行ってきました
1泊ですが温泉旅行を楽しみにしていた両親。
お天気のも恵まれて清々しい空気を吸いながらいい思い出になったよう。 良かった

今回は娘とマロンは宇都宮でお留守番。
初の主人と息子と3人での車旅。 初めての息子の運転で高速道路。私が緊張しました(笑)
珍道中となった旅の様子は明日~。

秋保温泉に泊まった翌日の朝。
朝食を食べて泊まった岩沼旅館から歩いて数分の細い道沿いにある「さいち」に向かうと…
朝8時半でこの状態… ちなみにお店は9時開店です。
このお店、温泉地にある小さなスーパーですが… 「あんこのおはぎ」で有名なの。
昔は知る人ぞ知る名店でしたが、今ではこんなに行列になってホントビックリ。
なんでもテレビで何度か放送されたそう。 テレビの力ってすごいわ!

結構な行列だったけど、流れはスムーズのようであまり待たずに店内へ。
15年以上ぶりに店内に入ると・・・
野菜やくだもの通路に人の前には惣菜とおはぎはこちらからの表示が。
店のメインの真ん中に惣菜とおはぎのコーナーがあるよ。

あんこのおはぎで有名だけど、
おはぎの種類はあんこ・ごま・きなこ・納豆の4種類。 1個税込108円の安さ!
変わらないのは味だけじゃなくて値段もそのまま。
大きさも変えず値上げせず、ずっと値段を据え置いているのは本当に嬉しいよね~!!

買ってきたばかりのおはぎは出来たてて温かかったの~。
たまらなく食べたくなって、旅館に戻って息子と1個ずつ食べちゃいました(笑)
おうちに買ってきたおはぎちゃんたちです。
きなこを食べるのは初めて~~! あんこだって食べるのは数年ぶり~~

さぁ~ シアワセタイムです。
タ~~プリの粒あんも、甘過ぎないから少し大きめのおはぎですがペロリと食べれるの。

昔食べた味と変わらず… その時の思い出も蘇るようでとっても懐かしかったよ。
きっとこの温泉旅行も…
いつの日かさいちのおはぎを食べた時に、思い出して懐かしくなる時が来るのね。

デパートのような美しく上品といった感じもいいけれど…
スーパーのような綺麗で食べやすい感じもいいけれど…
さいちのおはぎは家庭でお母さんが作るような、故郷のおばあちゃんが作るような感じで、
やさしい甘さとぬくもりがある感じが人気なのかも~。
とっても美味しかったです
ごちそう様でした
主婦の店 さいち
住 所 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師27
電 話 022-398-2101
営業時間 9:00~19:30
最後まで読んでいただき有り難うございました
ランキングに参加しています
励みになっています♪ ポチっと、していただけたら嬉しいです

にほんブログ村♪

1泊ですが温泉旅行を楽しみにしていた両親。
お天気のも恵まれて清々しい空気を吸いながらいい思い出になったよう。 良かった


今回は娘とマロンは宇都宮でお留守番。
初の主人と息子と3人での車旅。 初めての息子の運転で高速道路。私が緊張しました(笑)
珍道中となった旅の様子は明日~。

秋保温泉に泊まった翌日の朝。
朝食を食べて泊まった岩沼旅館から歩いて数分の細い道沿いにある「さいち」に向かうと…
朝8時半でこの状態… ちなみにお店は9時開店です。
このお店、温泉地にある小さなスーパーですが… 「あんこのおはぎ」で有名なの。
昔は知る人ぞ知る名店でしたが、今ではこんなに行列になってホントビックリ。
なんでもテレビで何度か放送されたそう。 テレビの力ってすごいわ!

結構な行列だったけど、流れはスムーズのようであまり待たずに店内へ。
15年以上ぶりに店内に入ると・・・
野菜やくだもの通路に人の前には惣菜とおはぎはこちらからの表示が。
店のメインの真ん中に惣菜とおはぎのコーナーがあるよ。

あんこのおはぎで有名だけど、
おはぎの種類はあんこ・ごま・きなこ・納豆の4種類。 1個税込108円の安さ!
変わらないのは味だけじゃなくて値段もそのまま。
大きさも変えず値上げせず、ずっと値段を据え置いているのは本当に嬉しいよね~!!

買ってきたばかりのおはぎは出来たてて温かかったの~。
たまらなく食べたくなって、旅館に戻って息子と1個ずつ食べちゃいました(笑)
おうちに買ってきたおはぎちゃんたちです。
きなこを食べるのは初めて~~! あんこだって食べるのは数年ぶり~~


さぁ~ シアワセタイムです。
タ~~プリの粒あんも、甘過ぎないから少し大きめのおはぎですがペロリと食べれるの。

昔食べた味と変わらず… その時の思い出も蘇るようでとっても懐かしかったよ。
きっとこの温泉旅行も…
いつの日かさいちのおはぎを食べた時に、思い出して懐かしくなる時が来るのね。

デパートのような美しく上品といった感じもいいけれど…
スーパーのような綺麗で食べやすい感じもいいけれど…
さいちのおはぎは家庭でお母さんが作るような、故郷のおばあちゃんが作るような感じで、
やさしい甘さとぬくもりがある感じが人気なのかも~。
とっても美味しかったです


主婦の店 さいち
住 所 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師27
電 話 022-398-2101
営業時間 9:00~19:30
最後まで読んでいただき有り難うございました

ランキングに参加しています

励みになっています♪ ポチっと、していただけたら嬉しいです


にほんブログ村♪
スポンサーサイト