2016,01/31(Sun)
宇都宮市内でも交通量が多い宇都宮環状線の鶴田陸橋のすぐそばに小さな沼があるの。
宇都宮環状線から「鶴田沼緑地」と書かれた看板の所を入っていくと、
細くて狭い道を進み少し不安になるような林を抜けると… 静かな沼が現れます。
そこが「鶴田沼緑地」なの。
先週行ったときはこの沼は一面凍っていたけれど、今日の夕方にはほとんど溶けていたわ。

ここは犬の散歩はOKなので、我が家のアイドルを連れて行っています。
さぁ~ ゆっくり歩いていきましょうか~~。

何度か見かけたエナガさんは枝ではなく木の幹にすがっている感じ。

ふと見ると近くの枝にシロハラさん。 くりっとした瞳が可愛いわね。

「グリーントラスト うつのみや」というのがあるそうで、
植林や沼のヨシ刈りなどに取り組んでいるせいか整備されていてとてもきれい。

ゴジュウカラはたくさんいたのですが、
小さいし動きが早いし…で、後ろ姿しかキャッチできませんでした! 残念だわ~

また逢ったシロハラさんは土の中の虫を食べているようで、
夢中になっているせいか近寄って見ていても全く動じない感じ。 人に慣れているのかしら?

鶴田沼は江戸時代に農業用のため池として造成されたそうなの。
水源は周辺の山から流れ出た地下水や雨水だそう。 それにしても

日陰の氷が張った場所で何やら動く鳥が…
よく見るとセグロセキレイさん。 首をかしげながら歩く姿が可愛いわ~~。

足の濡れるのが苦手なウチの子ですが、雪は楽しかったようで笑顔?のよう(笑)

鶴田沼の周りは遊歩道になっていて緑のトンネルになっている場所を抜けると、
木々が植樹されている場所へと続きます。
「鶴田沼」が美しく保たれているのは多くのボランティアの方々の努力があるよう。
自然環境保全ということを身近に感じることが出来るこの場所。
鳥のさえずりを聞きながら、身近に感じるのもいいかも。
今の季節は木々の葉が落ちて鳥たちの姿を発見しやすいので、
散歩しながらそんなちいさな発見も楽しいですよ。
鶴田沼緑地
住所 栃木県宇都宮市鶴田町地内
駐車場 有
最後まで読んでいただき有り難うございました。
ランキングに参加しています。
励みになりますので、ポチっとしていただけたら嬉しいです(o‘∀‘o)♪
↓

にほんブログ村
宇都宮環状線から「鶴田沼緑地」と書かれた看板の所を入っていくと、
細くて狭い道を進み少し不安になるような林を抜けると… 静かな沼が現れます。
そこが「鶴田沼緑地」なの。
先週行ったときはこの沼は一面凍っていたけれど、今日の夕方にはほとんど溶けていたわ。

ここは犬の散歩はOKなので、我が家のアイドルを連れて行っています。
さぁ~ ゆっくり歩いていきましょうか~~。

何度か見かけたエナガさんは枝ではなく木の幹にすがっている感じ。

ふと見ると近くの枝にシロハラさん。 くりっとした瞳が可愛いわね。

「グリーントラスト うつのみや」というのがあるそうで、
植林や沼のヨシ刈りなどに取り組んでいるせいか整備されていてとてもきれい。

ゴジュウカラはたくさんいたのですが、
小さいし動きが早いし…で、後ろ姿しかキャッチできませんでした! 残念だわ~

また逢ったシロハラさんは土の中の虫を食べているようで、
夢中になっているせいか近寄って見ていても全く動じない感じ。 人に慣れているのかしら?

鶴田沼は江戸時代に農業用のため池として造成されたそうなの。
水源は周辺の山から流れ出た地下水や雨水だそう。 それにしても

日陰の氷が張った場所で何やら動く鳥が…
よく見るとセグロセキレイさん。 首をかしげながら歩く姿が可愛いわ~~。

足の濡れるのが苦手なウチの子ですが、雪は楽しかったようで笑顔?のよう(笑)

鶴田沼の周りは遊歩道になっていて緑のトンネルになっている場所を抜けると、
木々が植樹されている場所へと続きます。
「鶴田沼」が美しく保たれているのは多くのボランティアの方々の努力があるよう。
自然環境保全ということを身近に感じることが出来るこの場所。
鳥のさえずりを聞きながら、身近に感じるのもいいかも。
今の季節は木々の葉が落ちて鳥たちの姿を発見しやすいので、
散歩しながらそんなちいさな発見も楽しいですよ。
鶴田沼緑地
住所 栃木県宇都宮市鶴田町地内
駐車場 有
最後まで読んでいただき有り難うございました。
ランキングに参加しています。
励みになりますので、ポチっとしていただけたら嬉しいです(o‘∀‘o)♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト