「群馬県立ぐんま昆虫の森」の蝶たち♪
2015,01/29(Thu)
「群馬県立ぐんま昆虫の森」
5ヘクタールの里山が再現された環境の中で、
虫取り網(無料貸出)で昆虫を捕まえて観察することができる体験型施設なの。
寒い季節でも可愛い昆虫たちに逢えるということで写真クラブで行ってきました~。

この日はスタイリッシュな感じで撮ってみようと思っていたけど…
そもそもスタイリッシュってどんな感じなんだろう~ イメージ先行型です(笑)

この時、光はこの花の方向に横から射していたの。
この花に蝶がくるのを待ってパチリ。
葉っぱのラインが綺麗でスッキリとYの構図にしてみたかったけどなかなか上手くいかないなぁ~
生き物相手はムズカシイ~!

優雅に飛んでいる蝶も、花にとまる時は結構ガッツリ花につかまっているのね(笑)
必死にも見えるくりくりおめ目が可愛かったわ

ここの蝶は、花から花へと忙しそう。
飛んでいる蝶もそうだけど、止まっている蝶の目にピントもなかなか大変だわ~♪

ふと見ると… 光が射して綺麗だったの!
コレがなんだかわかるかしら? わかったアナタは素晴らしいわ~♪
って、みんなすぐに分かっちゃうかしら?

前のショットでひとり「ふっふっふっ・・・」って不気味に笑っていたら…
視線を感じて見てみると… 不気味に笑う変なおばちゃんに驚いた?

美味しそうな茎にはカタツムリさんがのんぴりお散歩中~。
ちなみにこの3枚はホワイトバランスを変えて撮っています
私はこんな感じで撮ったけど、先生が撮るとこんな感じです⇒☆

栃木県の「井頭公園」に「花ちょう遊館」という施設があって、
そこの蝶たちは人に慣れているようでカメラを近づけてもあまり驚かないけれど…
ここの蝶さんはちょっぴり敏感。 撮るのは難易度が上がる感じかな。

動く昆虫の目にピントを合わせるのは大変だったけど、
よ~~く見てると表情があってなんだか可愛くなってきたよ(笑)
かなり昔~~ 私が小学生のころ、
網を持って蝶や赤トンボを追いかけた日を思い出したよ
アナタの小さいころは何を追いかけたかしら?
ぐんま昆虫の森
住 所 群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷460-1
電 話 0277-74-6441
定休日 通年月曜(祝日の場合は翌日休、臨時休あり、年末年始休)
営業時間 9:30~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は~16:00(閉園16:30)
駐車場あり(無料)
入園料 大人410円、高・大学生200円、中学生以下無料
ぐんま昆虫の森 HP
最後まで読んでいただき有り難うございました
ランキングに参加しています
励みになっています♪ ポチっと、していただけたら嬉しいです

にほんブログ村
5ヘクタールの里山が再現された環境の中で、
虫取り網(無料貸出)で昆虫を捕まえて観察することができる体験型施設なの。
寒い季節でも可愛い昆虫たちに逢えるということで写真クラブで行ってきました~。

この日はスタイリッシュな感じで撮ってみようと思っていたけど…
そもそもスタイリッシュってどんな感じなんだろう~ イメージ先行型です(笑)

この時、光はこの花の方向に横から射していたの。
この花に蝶がくるのを待ってパチリ。
葉っぱのラインが綺麗でスッキリとYの構図にしてみたかったけどなかなか上手くいかないなぁ~
生き物相手はムズカシイ~!

優雅に飛んでいる蝶も、花にとまる時は結構ガッツリ花につかまっているのね(笑)
必死にも見えるくりくりおめ目が可愛かったわ


ここの蝶は、花から花へと忙しそう。
飛んでいる蝶もそうだけど、止まっている蝶の目にピントもなかなか大変だわ~♪

ふと見ると… 光が射して綺麗だったの!
コレがなんだかわかるかしら? わかったアナタは素晴らしいわ~♪
って、みんなすぐに分かっちゃうかしら?

前のショットでひとり「ふっふっふっ・・・」って不気味に笑っていたら…
視線を感じて見てみると… 不気味に笑う変なおばちゃんに驚いた?

美味しそうな茎にはカタツムリさんがのんぴりお散歩中~。
ちなみにこの3枚はホワイトバランスを変えて撮っています

私はこんな感じで撮ったけど、先生が撮るとこんな感じです⇒☆

栃木県の「井頭公園」に「花ちょう遊館」という施設があって、
そこの蝶たちは人に慣れているようでカメラを近づけてもあまり驚かないけれど…
ここの蝶さんはちょっぴり敏感。 撮るのは難易度が上がる感じかな。

動く昆虫の目にピントを合わせるのは大変だったけど、
よ~~く見てると表情があってなんだか可愛くなってきたよ(笑)
かなり昔~~ 私が小学生のころ、
網を持って蝶や赤トンボを追いかけた日を思い出したよ

アナタの小さいころは何を追いかけたかしら?
ぐんま昆虫の森
住 所 群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷460-1
電 話 0277-74-6441
定休日 通年月曜(祝日の場合は翌日休、臨時休あり、年末年始休)
営業時間 9:30~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は~16:00(閉園16:30)
駐車場あり(無料)
入園料 大人410円、高・大学生200円、中学生以下無料
ぐんま昆虫の森 HP
最後まで読んでいただき有り難うございました

ランキングに参加しています

励みになっています♪ ポチっと、していただけたら嬉しいです


にほんブログ村

- 関連記事
スポンサーサイト