fc2ブログ
<<08  2023,09/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
とちぎわんぱく公園のセントーレアが見頃だよ♪
  壬生に「とちぎわんぱく公園」という可愛い名前の公園があるの。
  わんぱく公園はテーマは「創造性にあふれ、ゆめ多くやさしく、たくましいこどもたち」
  面積37.2haの大きな総合公園だよ。 
  恐竜のオブジェもあるよ~。
わんぱく公園


 
  メルヘンファームには可愛いおうちがあったよ。 童話に出てきそう~♪
わんぱく公園



  公園内には約100万本のセントーレアが見頃を迎えて、
  青紫や淡いピンクの花などが一面に咲いていました♪   とっても綺麗だったよ~♪
わんぱく公園


  
  セントーレア(ヤグルマギク)  キク科の花と言われれば…  その面影を感じるね。 
わんぱく公園



 真っ赤なポーピーは満開かな~。 ポピーって存在感のある花だったのね~。  
わんぱく公園



  ふと目の前のポピーを見ると…  バッタさんにガン見されてたよ(笑) こんにちは♪
わんぱく公園


  
  この日はウォ―キングしている姿も多く見かけたよ。 花を見ながらなんて素敵ね♪  
わんぱく公園



  そしてハチさんはブンブン~って花から花へと忙しそう。
わんぱく公園



  セントーレアは色は薄い青や濃い青の色の花があって、それぞれ個性があって素敵だわ  
わんぱく公園



 多くの家族連れが訪れていた「とちぎわんぱく公園」 
 子供から大人まで楽しめそうなこの公園。  さらに緑も多くて癒されるよねぇ~。 
わんぱく公園
  最近、仕事やら何やら… 時間に追われてバテ気味だったの。
  効果を期待して、久々に栄養ドリンクを飲んでみました(笑)
 
  栄養ドリンクもいいけど… 
  この公園に行って、お花を見て元気チャージ出来たよ~

  忙しいときに限って、重なるもので…
  水道の調子が悪くて、明日は家の水道点検で夕方に業者さんが来ることに。
  家の水回りって結構多いよね
  よっしゃ~ 明日も頑張るぞ~ 

  とちぎわんぱく公園
  住 所 栃木県下都賀郡壬生町大字国谷2273
  電 話 0282(86)5855 FAX0282(86)5860
  開園時間 4月~ 9月 8:30~18:30、
        10月~3月 8:30~17:30
  入園料   無 料(ふしぎの船のみ有料)
  駐車料  無 料
  駐車台   1000台

最後まで読んでいただき有り難うございました
ランキングに参加しています
励みになっています♪ ポチっと、していただけたら嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
にほんブログ村
                  
関連記事
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
苺のこほろ時間 さま

初めまして。今富と言います。

「苺のこほろ時間」を楽しく拝見しました。

唐突ですが、お願いがありまして、「苺のこほろ時間」の「とちぎわんぱく公園のセントーレアが見頃だよ♪ 2014,05/21」に載っているとちぎわんぱく公園の恐竜写真をダウンロードして使う許可を頂けませんでしょうか?

私は趣味で集めた恐竜のおもちゃを紹介するホームページをやっていますが、全国の「恐竜公園・恐竜像」も紹介しています。

恐竜おもちゃの博物館
http://www.dinotoymuseum.com/
恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像
http://www.dinotoymuseum.com/link/link07.html

公園などの紹介に写真をつけたく、写真を借りて恐竜部分を切り抜き使わせてもらおうと思っています。
使わせて頂いた際はリンクを張らせて頂きます。ご検討お願いいたします。

恐竜おもちゃの博物館
今富信一
si20021010@yahoo.co.jp
今富信一さんへ。
はじめまして。

たくさんあるブログの中から、
このブログに気付いて下さいまして嬉しく思います。
有難うございました。

「恐竜おもちゃの博物館」拝見いたしました♪
その中に私の写真も仲間に入れていただけるなんて嬉しいです。
私の写真で良ければどうぞお使い下さい。

これからいい季節なので、
このわんぱく公園もそろそろ花が楽しめそうです。
また今年も行ってみたいと思っていますので、
今度はしっかり恐竜ちゃんをを撮ってこようと思います(笑)
その時は是非見て頂けたら嬉しいです。

これからもヨロシクお願いします♪
写真、ありがとうごさいました。
苺さま

写真の承認、ありがとうごさいました。
さっそく、アップしました。
http://www.dinotoymuseum.com/link/link07.html#008

不都合があれが指摘ください。

これからもよろしくお願いします。

恐竜おもちゃの博物館
今富信一
今富信一さんへ。
おはようございます。

連絡有難うございました♪
早速拝見しました!

自分の写真がこのように誰かの目にとまり、
声を掛けて頂いたこと… とても嬉しく思いました。

これからも宜しくお願いいたします。
プロフィール

こほろ

Author:こほろ
栃木県を中心に素敵お店や癒されるような風景を巡っています。
よろしくお願いします♪

お散歩には、カメラのNikonD7000を連れて出掛けています。

こほろとは…
平安時代の擬音語で、コトンとかカタンとかという生活音と聞いて… なぜかずっと心に残っていた言葉なの。
生活の中のふと聞く音のように感じて…読んでもらえたら嬉しいです♪


平成25年「とちぎフードマイスター」取得。
栃木の食文化を楽しみながら勉強しています♪
iti-c1.jpg

最 新 記 事 だ よ ♪
月別アーカイブ
カ テ ゴ リ
コメントありがとうございます♪
リ ン ク
ブログランキング
ただ今、お休み中です~♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ 
天 気 予 報♪

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR